講演、承ります

乳がん体験者が、早期発見の大切さ、もしもの時にはどうしたらよいかなど

実体験に基づいたお話をさせて頂きます。

講演事例
  • 乳がんとは
  • 私の乳がん体験(告知、手術、治療体験)
  • その時家族は・・
  • 乳がん早期発見の大切さ
  • 病院の選び方
  • 乳房再建とは
  • 自己検診の仕方

※聴講者や時間によって内容はご相談に応じます。

 

日本全国どこでも講演のご要望に応じます。ご依頼のお申し込みは、
info@tetteluce.comまでメールまたは下記フォームよりご連絡下さい。

その際、必ず以下の6点についてご連絡ください。

(1)日時と場所
(2)対象者(おおよその人数、性別)
(3)講演テーマやイベントのタイトル
(どのようなお話をご希望でしょうか。)
(4)講演料のご予算 ※交通費・宿泊費別途、
(5)主催団体の名称
(6)ご担当者連絡先(tel、e-mail)


講師:加藤千恵子

乳がん体験者の会NPO法人テッテルーチェ 理事長

1969年名古屋生まれ。2010年9月41歳で乳がんに罹患。

皮下乳腺全摘出同時再建術により左乳房を切除、再建手術を行う。

告知後、頭の中が真っ白になり、不安と恐怖でいっぱいだった日々。

情報を探すとともに、体験者と話をしたいと思ったが周りにいなかったため

2011年1月に乳がん患者会を設立。

現在は月5回、名古屋、三河、大阪にて患者会を実施し、乳がん専門医の講演会、患者のための温泉イベントなどの企画、運営などを行っている。

講演会は沖縄理学療法士の会、公立中学校、新聞社、保険会社などさまざまな依頼を受け

乳がんの早期発見の必要性、命の大切さ、生きることのありがたさを伝えている。

メールにてお気軽にお問合せくださいinfo@tetteluce.net受付時間 9:00-18:00 [ 不定休 ]

お問合せフォームはこちら お気軽にお問合せください